harunori_model

タメになる情報と日常で感じたことを簡潔に提供します

【保存版】片付けのポイントと手順

自宅時間が増えた、だれかが家に訪問する、親の家を片付けが必要(生前整理)、災害対策をしたいなど、片付けを行うタイミングって色々ありますよね。

だけど…

思い出の品を見入ってしまったり、何から手を付けたらよいか分からなかったり、途中で疲れて断念したりと色々挫折した経験がある人も多いのでは??

 

正直、私も片付けが苦手です。

 

ですが、以下にお伝えするポイントを押さえて一度整理を始めると楽しくて止まらなくなってしまいました!!

 

基本的な考えは、片付けは捨てる作業ではありません!

捨てる意識だと、後から使うかもしれない、もったいないといった意識が先行してしまい、片付けは前に進みません。

 

片付けは、自分にとって必要な物を選択する」ことを念頭に入れた方が物の整理が進むように感じます。

 

選択するポイントとして

①現在も使っているか?

②将来的に使う創造ができるか?

③手放せないくらい強い思い出があるか?

この3点を自分に問いながら選択してみて下さい

 

手に残ったものが本当に必要なものです。

他は、リサイクルショップや役所などに設置されている無料回収ボックスに提供しましょう!!

 

 

 

 

片付けの順番も決めた方がはかどります!

なぜなら、比較的選択しやすく、片付け始めると勢いがつくからです。

 

片付けの順番

①衣類

②本・雑誌

③書類

④小物類

⑤思い出の品

カテゴリーごとに一箇所に物を集めることができれば、物の総量の把握、今後も増えることを予防する、整理がしやすいといったメリットがあります。

 

 

もし、同じように中々片付けが進まない場合には、ご参考にしていただけると嬉しいです!!

今までお伝えしたことをA4用紙1枚にまとめたので、ご参考までに!

 

 

f:id:harunorimodel:20211001204501p:plain

 

 

※2021年10月3日更新内容:

片付けと掃除を同じ意味のように記載していたため不快な思いをされた方はごめんなさい。貴重なご意見をいただいたので、「片付け」に統一して更新しました。