harunori_model

タメになる情報と日常で感じたことを簡潔に提供します

【SDGs】家庭や個人レベルでできる持続可能な開発目標(課題5:ジェンダー平等を実現しよう)

SDGs:持続可能な開発目標」について(個人レベル)

 f:id:harunorimodel:20210719053245p:plain

 

 

 

 

 

 

公式財団法人 日本ユニセフ協会のホームページを参考に、「家庭や個人レベルでできる持続可能な開発目標」の一例を紹介していきたいと思っています。

 

ジェンダー平等を実現しよう



5:ジェンダー平等を実現しよう

 

目標と課題:※2030年までに

【5-1】すべての女性に対するあらゆる差別をなくす

 

【5-2】すべての女性に対する暴力・売り買い・性的など一方的に利用しない

 

【5-3】女性を傷つける慣習をなくす(早婚・強制婚など)

 ※世界中で18歳前に結婚する女性は6億5000万人

 ※毎年1200万人が子どものうちに結婚している

 

【5-4】家庭内子育て・介護・家事は金銭を支払う仕事と同等であると認める

f:id:harunorimodel:20210912134249p:plain

平成28年総務省が行った調査によると、日本では、6歳未満の子どもを持つ家庭で、夫が1日に家事・育児などに費やす時間は平均1時間23分で、妻が7時間34分。ほかの先進国と比較しても、夫が費やす時間は少ない。

 

【5-5】 経済・政治・社会の中で男女問わず参加やリーダーができる

f:id:harunorimodel:20210912134423p:plain

各国の女性の国会議員の割合(高い順)

 ※日本は165位。9.9%とありえない低さ。

 

【5-6】性に関することや出産に関する健康と権利が守られるようにする

  

 

 

個人レベルの活動:

【家庭内で役割分担をする】

家庭内の家事・育児などを一方に任せず共同して取り組む。

 

【女性の社会参加を促進】

仕事や社会参加を遮らない言動をする。学びたい・キャリアアップしたい・仕事をしたいといった気持ちに賛同し後押ししていく。

 

ジェンダー平等について知る】 

日本は、156か国中120位と過去最低ランクを維持している。G7の中で最下位。しかし、幸福度は男性よりも女性の方が上回っている。

世界では、女性の売春を行っている国がある。日本には慰安婦問題がある。

 

 

【個人的には】

家事・子育てに積極的に参加しています。男性の育休取得など国のサービスを積極的に活用して産後サポート・子育てなど身近なところから同程度の家事・育児になるように取り組んでいます。